Monthly archive page 2020-06

インナーマッスル、足の!

ブログをご覧いただきありがとうございます。

八尾市光町にありますコンディショニングジムHPIの岡本です。

このブログでは、お客様へのお役立ち情報をアップしてます。

ぜひご参考のうえ、取り組んでください。

足の内在筋という筋肉を動かします。

簡単にいうと、足のインナーマッスルです。

インナーマッスルというと、なんか大事そうですよね。

大事なんです!!

内在筋は、

・中央筋区画

・外側筋区画

・内側筋区画

という3つのパートに分かれます。

今回のエクササイズは、中央筋区画というパートになります。

内側・外側筋区画は前回のブログにて紹介しております。

では、動画をご覧ください。

足指がポイントです。

動かなくても、動かそうと指令を出してください!

動くようになります。

そして、指が丸まらないように注意してください。

指の付け根から動かすことで、

足のインナーマッスルたちが喜びます。

膝痛の解消や、美脚への1歩、扁平足の解消などにご活用ください。


ただいま、オープンキャンペーン実施中です。

おかげさまで、残りわずかとなっております。

お急ぎください。

詳しくはこちらをご覧ください。

八尾、東大阪で膝痛でお困りの方はHPIまで!

2020-06-26 | Posted in BLOG

 

足の指を動かしましょう

ブログをご覧いただきありがとうございます。

八尾市光町にありますコンディショニングジムHPIの岡本です。

このブログでは、お客様へのお役立ち情報をアップしてます。

ぜひご参考のうえ、取り組んでください。

前回までは、足首を動かすためのセルフマッサージをお伝えしました。

今回は、足の指です。

足首が動くようになると、次は安定させる必要性があります。

足は少々複雑な構造を持ち、さらには3つの運動軸というものを持ってます。

足関節を動かすための軸になります。

その軸に対して筋肉が右にあるか?左にあるか?により足の安定性にどのように寄与するのかが決まってきます。

今回は、足の構造を守るにか欠かせない、

親指と小指の動きを獲得していきましょう。

動画にもありますが、根気強く蘇らせていきましょう。

ただいま、オープンキャンペーン実施中です。

おかげさまで、残りわずかとなっております。

お急ぎください。

詳しくはこちらをご覧ください。

八尾、東大阪で膝痛でお困りの方はHPIまで!

2020-06-16 | Posted in BLOG

 

足首問題2020。KFPをほぐしましょう。

ブログをご覧いただきありがとうございます。

八尾市光町にありますコンディショニングジムHPIの岡本です。

このブログでは、お客様へのお役立ち情報をアップしてます。

ぜひご参考のうえ、取り組んでください。

足は近年外反母趾や内反小趾といった、

足指が変形し、アーチが降下した、

いわゆるベタ足の方が増えています。

誤った靴の選択や窮屈なヒールにより起こることもありますし、

現代の問題である「座りすぎ症候群」というところからの問題もあります。


足は床と設置している唯一のコンタクトポイントです。

そこの構造が崩れていることで、痛みはもちろんのこと、足のむくみや冷えに繋がることもあります。

そこで、取り組んでいただきたいのは、足首です。

特にアキレス腱付近の組織からほぐしていきます。

ケーガーズファットパット(KFP)と言います。

足首の動きの良し悪しは、体に大いに影響します。

やってみると痛い箇所があったり、硬い箇所があったり、

また、痛くないから放っておくのではなく、日頃のメンテナンスとして体を労ってください。


ただいま、オープンキャンペーン実施中です。

おかげさまで、残りわずかとなっております。

お急ぎください。

詳しくはこちらをご覧ください。

八尾、東大阪で膝痛でお困りの方はHPIまで!

2020-06-12 | Posted in BLOG

 

足首問題2020に取り組みます

ブログをご覧いただきありがとうございます。

八尾市光町にありますコンディショニングジムHPIの岡本です。

このブログでは、お客様へのお役立ち情報をアップしてます。

ぜひご参考のうえ、取り組んでください。

多くの方が抱える足首問題2020。

解決方法をお伝えします。


まずはここから・・・

足首の前の皮膚のお話。

足首の前部には腱が飛び出さないようにガードしている腱鞘という組織や、

それらの摩擦を減らすための脂肪組織があります。

これらが摩擦を起こし合うことで、間質液という人体最大の質量を有する液体が滞ります。

その結果、皮膚の伸びが悪くなってしまい、足首の動きに制限がかかります。

ご覧の通り、皮膚を引っ張ることと、足首の前の組織をマッサージすることで足首の可動域は出ます。

外くるぶし側は引っ張りやすく

内くるぶし側はピリッと痛みを伴うこともあります。

続ければ皮膚は柔らかくなりますし、痛みも減ります。

簡単な作業ですので、ぜひ取り組んでみてください!

ただいま、オープンキャンペーン実施中です。

おかげさまで、残りわずかとなっております。

お急ぎください。

詳しくはこちらをご覧ください。

八尾、東大阪で膝痛でお困りの方はHPIまで!

2020-06-11 | Posted in BLOG

 

オンラインレッスンのスケジュールと内容

ブログをご覧いただきありがとうございます。

八尾市光町にありますコンディショニングジムHPIの岡本です。

当施設所属のトレーナーが担当性で開催しております。

30名限定となりますので、ご了承ください。

現在、オンライングループレッスンを開催しております。
(zoomを利用します)

オンラインレッスンのコンセプト……………………

なんとなく感じている体の違和感

そんな違和感を解消できるプログラムとなっております

関節を正しく動かすことで、筋肉の適切な動きを導き出します

1️⃣セルフマッサージ
2️⃣呼吸調整
3️⃣ストレッチング
4️⃣関節運動
5️⃣筋運動

簡単で、日々ご自身で出来る事を増やしていただくための内容となります
大変ご好評いただいております
是非ご参加ください

【レッスンカテゴリー】

下記5つのカテゴリーになります。

✅くび かた


✅こし こかんせつ


✅ひざ こかんせつ


✅あしくび ひざ


✅かお

参加方法————————-
HPにて受付いたしております

1️⃣ONLINE SESSIONをクリック
2️⃣「月額会員になる」をクリックし、PayPal決済 (PayPalへの登録が必要です)
3️⃣参加登録へエントリー
4️⃣お申し込み完了

上記の工程が完了できましたら、こちらからレッスンへのご招待をさせていただきます。

月会費3300円
※ドロップイン(体験)もあります————————————-

現在は、下記の方々にご利用いただいております。

🔴HPIパーソナルトレーニングのクライアント様(女性.20〜80代)
🟠過去にパーソナルトレーニングを受けていただいてた方(男性.50-60代)
🟡クライアント様のご家族(女性.80代)
🟢膝の手術後のリハビリとして(女性.60〜70代)
🔵デスクワーカー(女性.30代)
🟣パーソナルトレーナー
⚫️理学療法士
⚪️運動指導者
🟤子育てママ(20-30代)
🔺小顔になりたい方
🔻顔面麻痺を経験した方

どなたでもご参加いただけますので、体のセルフマネジメントにご活用ください。

2020-06-10 | Posted in INFORMATION

 

車じゃないけどワイパー運動

ブログをご覧いただきありがとうございます。

八尾市光町にありますコンディショニングジムHPIの岡本です。

このブログでは、お客様へのお役立ち情報をアップしてます。

ぜひご参考のうえ、取り組んでください。

本日からは、膝の関節にまつわる運動になります。

膝は、

太ももの骨(大腿骨)

スネの骨(脛骨)

お皿(膝蓋骨)

の3つの骨で構成されています

これらの骨が、膝を曲げるときにそれぞれの役目を担いながら動いてくれるので、

膝が曲がったり、伸びたりすることが可能になります。

そこで、キーになる骨があります。

それは、スネの骨です。

スネの骨は、膝を曲げる際に内側にねじれていきます。

ということで、

膝を伸ばしてスネの骨の出っ張りを観察してみましょう。

お皿よりも、外側にあれば、膝が捻れており、それにより膝に痛みが出現してきます。

O脚やX脚に関係なく、ほとんどの方が外側にあります。

これを修正すれば、膝が軽くなります。

できる範囲でやってみましょう!


ただいま、オープンキャンペーン実施中です。

おかげさまで、残りわずかとなっております。

お急ぎください。

詳しくはこちらをご覧ください。

八尾、東大阪で膝痛でお困りの方はHPIまで!

2020-06-10 | Posted in BLOG

 

先っちょが大事

ブログをご覧いただきありがとうございます。

八尾市光町にありますコンディショニングジムHPIの岡本です。

このブログでは、お客様へのお役立ち情報をアップしてます。

ぜひご参考のうえ、取り組んでください。

前回は、足裏のどこで立っているのか?

という疑問を投げかけ、

立方骨で立ちましょう!と記載いたしました。

ここでは、もう少し補足をします。

人は歩いたり、走ったり、移動を盛んに繰り返すことのできる生き物です。

その際、足は、カカト→足首→足先という順序を経て歩行動作を完遂させます。

そして、足には、体重がかかることで脳へ信号を送ってくれるセンサーが沢山存在します。

そのセンサーを狂わせてしまうと、体への負担となり、痛みを招く原因にもなり得ます。

そのセンサーをしっかり働かせるためのエクササイズです。

動画のようなエクササイズを徐々に発展させていきます。

足の前の感覚を良くすることで、膝への負担はもちろん軽減しますし、

歩きやすくなります。

美脚ってやつですね!

ぜひお試しください。

ただいま、オープンキャンペーン実施中です。

おかげさまで、残りわずかとなっております。

お急ぎください。

詳しくはこちらをご覧ください。

八尾、東大阪で膝痛でお困りの方はHPIまで!

2020-06-06 | Posted in BLOG

 

立方骨ってご存知??

ブログをご覧いただきありがとうございます。

八尾市光町にありますコンディショニングジムHPIの岡本です。

このブログでは、お客様へのお役立ち情報をアップしてます。

ぜひご参考のうえ、取り組んでください。

ここからは膝が痛くなる原因を取り除いていきましょう。

いつの原因として考えられるのは、膝の使いすぎによる膝関節の疲労です。

膝関節は、

下にある足首や足の裏。

上にある股関節の影響を受けます。

外反母趾や足の痛みとも関係してきますので、

外反母趾の方は、まずは立っているときに、足裏のどこに体重がかかっているのかを感じてみましょう。

動かずに立っているだけの時は、外くるぶしの下で地面を踏んでる感覚が必要です。

緑印のところです。

どうでしょうか??

爪先に寄っている?

内側に寄っている?

そんな方を多く見受けます。

まずは、立っているときに、外くるぶしの下に体重を乗せるように意識してみましょう。

そこが正しい荷重になります。

毎日の中で気をつけることは沢山ありますが、まずは立っている足の感覚から気にしてみましょう!


ただいま、オープンキャンペーン実施中です。

おかげさまで、残りわずかとなっております。

お急ぎください。

詳しくはこちらをご覧ください。

八尾、東大阪で膝痛でお困りの方はHPIまで!

2020-06-05 | Posted in BLOG

 

膝の筋トレ−必殺技−

ブログをご覧いただきありがとうございます。

八尾市光町にありますコンディショニングジムHPIの岡本です。

このブログでは、お客様へのお役立ち情報をアップしてます。

ぜひご参考のうえ、取り組んでください。

前々回、膝の筋肉を鍛えるという内容をお届けしました。

動画も含め、投稿してますが、実はなかなかいうことを聞いてくれないというのが現状ではないでしょうか??

臨床や、これまでの経験でも、力が入らなくなった筋肉に力を入れるというのは。

難しいことです。

だからこそ、痛いんです。

そこで本日は、裏技をご紹介します。

腱反射という必殺技です。

筋肉余計に動いてしまう筋肉を働かないようにして、

内側広筋を盛り上げましょう!


ただいま、オープンキャンペーン実施中です。

おかげさまで、残り半数となっております。

お急ぎください。

詳しくはこちらをご覧ください。

八尾、東大阪で膝痛でお困りの方はHPIまで!

2020-06-04 | Posted in BLOG

 

COVID-19感染拡大防止策について

ブログをご覧いただきありがとうございます。

八尾市光町にありますコンディショニングジムHPIの岡本です。

お越しいただくお客様に安心してトレーニングやセラピーを受けていただけるための対策は以下の通りになります。

1入り口と反対側の窓を開け、風通しをよくしております

2アルコール消毒液の設置

3マスク着用にて対応

4手洗い専用の場所があります。

5除菌スプレーを定期的に撒布しております。

6非接触型体温計での検温

7最新の空気清浄機を設置

8空気清浄機付きサーキュレーターを設置

所属のトレーナーや理学療法士もこまめに手洗とうがいの実施をし、体調管理を徹底しております。

ご安心してお越し下さいませ。

2020-06-03 | Posted in INFORMATION

 

膝の筋トレ

ブログをご覧いただきありがとうございます。

八尾市光町にありますコンディショニングジムHPIの岡本です。

このブログでは、お客様へのお役立ち情報をアップしてます。

ぜひご参考のうえ、取り組んでください。

筋肉がないから鍛えなさい!

これは、よくお医者さんから患者さんに向かって言われる言葉です。

間違いではありませんが、なぜ筋肉がなくなったのか?

を考えていかなければいけません。

そして、まずは、筋肉を鍛えるのではなく、

筋肉がしっかり動くように、マッサージが必要です。

(わかりやすく、あえてマッサージと言ってます)

マッサージの仕方はこれまでのブログをご参考ください。


マッサージがある程度理解できたところでようやく筋肉を動かしていきます。

まずは、膝が痛い方が最初に落ちていくのは大腿四頭筋(もも前)という筋肉になります。

特に内側広筋という部位になります。

この筋肉は膝の安定には欠かせない筋肉ですが、弱っていきます。

なぜこの筋肉が弱るのかは様々な諸説があり、今回は割愛します。

ということで、内側広筋を動かしていきましょう。

力の入り具合を確かめるためには、痛くない方の内側広筋と比べてやってみましょう。

自分の脚なのに、左右での差を感じれると思います。

気長にトライし、痛くない方の感覚に近づけていきましょう。


ただいま、オープンキャンペーン実施中です。

おかげさまで、残り半数となっております。

お急ぎください。

詳しくはこちらをご覧ください。

八尾、東大阪で膝痛でお困りの方はHPIまで!

2020-06-02 | Posted in BLOG