2020-08

肩が痛い!!

ブログをご覧いただき

ありがとうございます。

東大阪市、八尾市にあります

コンディショニングジムHPIの岡本です。

「痛みからの脱却」と

「美」を追求し、

【生涯進化し続けるためのトレーニング】

をご提供します。

このブログでは、

お客様へのお役立ち情報を

アップしてます。

ぜひご参考のうえ、

取り組んでください。

今回からは、

肩についてです。

肩が痛いのを改善するため!

にはもちろん、

デコルテラインを

美しく見せるため!にも

役立つ内容となります。

肩の治療は難渋します。

安定性に欠ける関節なので、

それを安定させるのには一苦労です。

肩関節だけで5つもの関節で構成され、

解剖学的関節

機能的関節

なんていう2つの分類に分けられます。

解剖学的関節については、

骨と骨で成り立ちます。

機能的関節は、

骨と筋肉、もしくは、

骨と靭帯

で成り立っています。

まずは、解剖学的関節に着目し、

セルフマッサージや

エクササイズを

実施していただきます。

2分ほどの動画になります。

ご覧ください。

まずは、鎖骨の皮膚を引っ張り

伸ばしていきましょう。

鎖骨の動きは、肩関節を動かす上で非常に重要です。

また、デコルテラインを作るにも大切です。

まずは、お風呂で実施することをお勧めします。


コロナ対策もバッチリ!

トライアル体験も随時実施中。

こちらをご覧ください!

2020-08-30 | Posted in BLOG

 

股関節のまとめ

ブログをご覧いただき

ありがとうございます。

東大阪市、八尾市にあります

コンディショニングジムHPIの岡本です。

「痛みからの脱却」と

「美」を追求し、

【生涯進化し続けるためのトレーニング】

をご提供します。

このブログでは、

お客様へのお役立ち情報を

アップしてます。

ぜひご参考のうえ、

取り組んでください

股関節のまとめです


股関節の痛みはもちろんのこと、

ヒップアップや

脚のラインをきれいにしたい

など

痛みと美については、

まずは、

セルフマッサージです。

セルフマッサージ


1うちもも

2そともも

3付け根

上記3項目を

まずは毎日実施しましょう。

股関節が動きやすくなり、

使いやすくなります。

次に、

お尻を使う練習をします。

お尻を使う


これにより、

マッサージを必要としない状態に

保っていきます。

それからは3ステップ

1お尻を固く出来るか

2腹筋も一緒に使えるか

3床を押して固く出来るか

というプロセスを経て

トレーニングへ移行します。

リーサルウェポンも!

完璧に出来る必要は

ありません。

が、

ご自身の筋肉を

コントロールできることにこしたことはありません。

トレーニングのみならず、

日々の体への気付きを持ち、

健全な体で日々を過ごしましょう

そう願う毎日です。

自戒を込めて。

今日も素敵な1日を!


コロナ対策もバッチリ!

トライアル体験も随時実施中。

こちらをご覧ください!

2020-08-29 | Posted in BLOG

 

股関節の救世主的エクササイズ

ブログをご覧いただきありがとうございます。

八尾市・東大阪市の

コンディショニングジムHPIの岡本です。

このブログでは、

お客様へのお役立ち情報を

アップしてます。

ぜひご参考のうえ、

取り組んでください。



股関節のトラブル解消編も、

いよいよ大詰めです。

股関節への違和感を

感じている場合、

これらを飛ばして、

ウェイトトレーニングをすることは許しません。

なぜなら、

ウェウトトレーニングも、

一生モンの習慣にしてほしいですし、

そんな短期的な効果を求めるだけでは、

もったいないからです。

少しづつでいいから、

コツコツやっていきましょう。

では、動画をご覧ください。

これは、

リーサルウェポンと名付けたくらいですから、

非常に効果的です。

股関節の違和感にぜひお役立てください。


コロナ対策もバッチリ!

トライアル体験も随時実施中。

こちらをご覧ください!

2020-08-21 | Posted in BLOG

 

桃尻はあなたを救うⅡ

ブログをご覧いただきありがとうございます。

八尾市・東大阪市の

コンディショニングジムHPIの岡本です。

このブログでは、お客様へのお役立ち情報をアップしてます。

ぜひご参考のうえ、取り組んでください。

桃尻はあなたを救う第2弾!

第1弾も是非ご覧ください。

第1弾と第2弾の違いは、

足の裏が、

地面についているか否か!

になります。

第2弾はこちら!

簡単にできる方は、

ゆっくり丁寧に。

よくわからない方は、

足の裏を意識すると良いですよ。

足の裏の意識についてはこちらをご覧ください。


まずはカカト意識で!

その次は立方骨という骨を意識してみてください。


コロナ対策もバッチリ!

トライアル体験、随時実施しております。

こちらをご覧ください!

2020-08-17 | Posted in BLOG

 

しつこい股関節の詰まりにはコレっす!

ブログをご覧いただきありがとうございます。

八尾市・東大阪市のコンディショニングジムHPIの岡本です。

数回にわたり、

股関節のトラブルの解決法について、

書いております。

  • 脚が太い
  • 脚がよく疲れる
  • 立ち上がる時に股関節の付け根に違和感
  • 歩いてる時に脚の付け根に違和感
  • 立ち仕事で腰が痛い
  • 座り仕事で腰が痛い

など、お心当たりがある方は、

遡って股関節のマッサージをご覧ください。

今回は、関節包と言う、

より骨に近い組織へのアプローチになります。

方法は簡単です。

この姿勢に限らず、

いろんな姿勢で行えますが、

まずは簡単な四つ這いから

行ってみてはいかがでしょうか?


コロナ対策もバッチリ!

トライアル体験、随時実施しております。

こちらをご覧ください!

2020-08-12 | Posted in BLOG

 

桃尻はあなたを救う

ブログをご覧いただきありがとうございます。

八尾市・東大阪市のコンディショニングジムHPIの岡本です。

桃尻

良い響きですね。

昨今の美尻ブームで、

お尻を鍛える女性が急増しております。

これに便乗し、

桃尻を目指すべく、

お尻の筋肉の使い方を解説します。

まずは、

しっかり収縮感!

を感じることが大切です。

そうすることで、桃尻や、

股関節の違和感に効果的です。

実は、腰痛にも効果がありますので、

1日1セット!

桃尻を作るべくエクササイズしてみてください。


コロナ対策もバッチリ!

トライアル体験、随時実施しております。

こちらをご覧ください!

2020-08-11 | Posted in BLOG

 

股関節の前の詰まりには、これ!!

ブログをご覧いただきありがとうございます。

八尾市・東大阪市のコンディショニングジムHPIの岡本です。

  • スクワットをする時、

または、

  • 歩行動作時の股関節の違和感
  • 椅子から立ち上がり時の違和感
  • 自転車の漕ぎ出しの違和感

など

なんか、

股関節の前に違和感がある方必見です。

その際、

写真のような道具でゴリゴリするよりも、

下記の動画のアプローチをどうぞ!

大腿直筋のリリースとなります。

2分くらいの動画ですので、

スルーされた方はクリックしてみてください笑。

セルフメンテナンスしましょう!


コロナ対策もバッチリ!

トライアル体験、随時実施しております。

こちらをご覧ください!

2020-08-10 | Posted in BLOG

 

ミス・アース・ジャパン大阪ファイナリスト誕生

ブログをご覧いただきありがとうございます。

八尾市・東大阪市のコンディショニングジムHPIの岡本です。

西宮店ではありますが、トレーニング指導をさせいただいた方が、

2020ミス・アース・ジャパン大阪大会に出場し、

見事ファイナリストとなって帰ってきました。

トレーニングを始めたのは3年前。

職場の人に連れてこられて、なんとなくやってる!

という感じでした。

「今日は飲みに行くんで休みまーす」

こんなことはしょっちゅうでした。

トレーニングはというと、身長が大きいということもあってか、

思うように体を使う事はできませんでした。

食事は言うまでもありません。。。

そんな彼女が心を入れ替え、トレーニングに励むようになりました。

当初は、アレもコレもできない状態でしたが、

今では、スクワットもご覧の通り、キレイに動けるようになりました。

人は、ある決意をもとに

思考が変わり

行動が変わり

習慣が変わって

変化する。

その変化を間近で見れたことが何より嬉しいと感じました。

色んなものを犠牲に、この数ヶ月頑張ってきたわけですが、

それを一変させることなく、

ファイナリストとしてさらに輝いていくお手伝いができればなと思います。

年齢問わず、

各年代別の悩みを解決し、

これから輝く続けるために、自分も変化していかないといけないなと思います。


コロナ対策もバッチリ!

トライアル体験、随時実施しております。

こちらをご覧ください!

2020-08-07 | Posted in BLOG

 

2020年のお盆休みについて

ブログをご覧いただきありがとうございます。

八尾市・東大阪市のコンディショニングジムHPIの岡本です。

8月13日(木)〜8月16日(日)

お盆休みとなります。

ご了承くださいませ。

お問い合わせ内容につきましては、

8月17日(月)以降に順次返答させていただきます。

宜しくお願いします。

2020-08-06 | Posted in INFORMATION

 

「脱・筋トレ思考」!!  という本

ブログをご覧いただきありがとうございます。

八尾市・東大阪市のコンディショニングジムHPIの岡本です。

「脱・筋トレ思考」

という本を読みました。

もう数ヶ月前ですが。。。

アスリートにとってパフォーマンスを上げるべき行う筋トレ。

その筋トレがパフォーマンスアップに弊害となり、

そのほかの感覚を狂わせるんだ!ということです。

これはアスリートに限った話ではなく、

日常生活を送る上で、この本に書かれている事は非常に重要な要素だと思います。

ただ、筋トレによって受ける恩恵も多々ありますので、

当ジムでは筋トレをしていただきますし、

筋トレ自体を邪険に扱ってるわけではありません。

  • 数値化しやすい
  • 体がたくましくなる
  • ボディラインが変わる

など、結果が可視化される事については非常に優れてます。

私自身も感じるのですが、

筋トレだけしてる時は、体も変化しましたし、

なんかTシャツとかピチピチでカッコよくね??

という具合でしたが、

ゴルフに行った時、思ってるのと違う!という感覚でした。

力任せになんでも振る!みたいな感じで、全く楽しめませんでした。

挙げ句の果てには、週5で筋トレしてたのに、

筋肉痛は酷いし、なんか腰は痛いし・・・

みたいな感じです。

そんなことから、「脱・筋トレ思考」で書かれている内容も理解できるわけです。

とはいえ、筋トレも楽しい運動ですから、

その楽しい運動を怪我で止めて欲しくない!という思いが非常に強く沸いてます。

筋トレも含めた、体を動かすという楽しさを味わっていただければなと思っております。


コロナ対策もバッチリ!

トライアル体験、随時実施しております。

こちらをご覧ください!

2020-08-05 | Posted in BLOG

 

筋トレに依存してませんか?

ブログをご覧いただきありがとうございます。

八尾市・東大阪市のコンディショニングジムHPIの岡本です。

ようやく梅雨も明け、夏らしい天気が続きます。

こう暑い日が続くと、筋トレする機会も増えていきます。

無性に鍛えたくなるのが男の性でしょうか。汗

一説によれば、

  • 飲酒
  • ギャンブル
  • 異性関係

これらは依存性が強く、

自己肯定感を高めるために利用する行為とされています。

筋トレも同じく、

体を大きく見せることで、自信をつけたい!もしくは自信がついた!

という話もよく耳にします。

各言う私も、ヒョロヒョロのもやしっ子でした。

今でもそうですが。。。

そんなもやしっ子が筋トレにて自信を持った!

というのは紛れもない事実です。

あまりに筋トレに没頭するが故に、

日頃の体調の変化や、違和感などを見返ることなく

脅迫感に駆られるようにジムでハードトレーニング!

ってなことになってないでしょうか?

怪我をして初めてわかることもありますが、

今一度、体を動かすこと自体を楽しみ、

快適に日常生活を送れるような運動はいかがですか?

そんなトレーニングというよりワークアウトをご提供します。

筋トレを否定してるわけではなく、

こういう動作もできれば、素敵やん♪という話です。


コロナ対策もバッチリ!

トライアル体験、随時実施しております。

こちらをご覧ください!

2020-08-04 | Posted in BLOG